ゼロからつくる家系図(第14号)〜アンケート&officeと他の汎用ソフト〜 /自分でつくる家系図
 
相続・遺言はこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    ゼ ロ か ら つ く る 家 系 図  (第14号)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 こんにちは、家系図制作舎サービスを運営している行政書士事務所
 リーガルアシスト横浜の行政書士の清水です。

 だいぶ花粉が飛んでいるようですね。自分は今年は、そんなに花粉症らしく
 なくて、ちょっと鼻水が出やすいな、程度で済んでいます。
 花粉症のきついかたは大変ですね。しっかり対策しましょう。

  
目次
 1.家系図の作成 〜 アンケート&officeと他の汎用ソフト 〜
 2.ミニ知識 〜 許認可 〜
 3.編集後記

  はじめに、このメルマガでお話する事について、
  ざっと概要を書いておきます。[第x号]というのは
  すでに話したところです。[■]は今回の話です。

  ------------------------------------------------------------------
  家系情報の取得((住民票[第1号]=>)戸籍の取得)
    戸籍の取得
      戸籍/除籍/改製原戸籍[第2号]
      どこからどうやって取得するか[第3号]
      謄本/抄本[第3号]
      定額小為替[第2号]
      戸籍謄抄本等請求書(地域により名前は異なります)[第3号]
      本人確認資料[第4号]
        住民基本台帳カード[第6号]
      本人とのつながりを示す資料[第4号]
    戸籍の読み取り
      書式の種類[第2号]
      戸籍に関係した法律[第5号]
      記載原因[第6号]
      個人情報欄[第6号]
      本籍欄、戸籍筆頭者欄、前戸主欄、事項欄[第7号,第8号]
      戸籍をたどりかた[第9号]
      数字、変体仮名、地名[第9号]
  作図
    家系図のスタイル[第10号]
    ソフトウェア選定のポイント[第11号]
    家系図用パソコンソフト[第12号]
    家系図用ネットサービス[第13号]
    officeと他の汎用ソフト[■]
    officeでの作図  テンプレートの使用
    fontの設定など
  その他
    長期保存[第4号]
    プリンタ[第5号]
    紙[第7号,第8号]
    巻物・和本など[第10号]
    インターネット検索[第9号,第10号]
    図書館の利用[第11号]
    個人別電話帳[第12号]
    地名事典[第13号]
    その他

======================================================================

1.家系図の作成 〜 アンケート&officeと他の汎用ソフト 〜

  すみません、予告と中身が変わりました。officeでの作図を書こうと
  考えていたのですが、読者の方がどの程度、officeを使いこなしている
  のだろう?という疑問が出てきてしまったからです。
  
  というのは、例えば「AとBでグループを作って」と書けば充分なのか
  グループを作る操作まで書く必要があるので、その辺りが全然読めて
  いないというのに気づきました。そこで、officeの使いこなし具合に
  ついてアンケートします。
  
  その後に、officeと他の汎用ソフトを比較します。
  
1.1.アンケート
  
  来週はこのアンケート結果に基づいて進めます。
  数も多くないので、時間もかかりません。日常的って、どの程度?
  なんて気にしなくて良いです。クリックするだけですので
  よろしくお願いいたします。
  なお、アンケートは3/17火曜日まで有効とします。
  
  (1)ワードを日常的に使用していますか?
   はい  -> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q1Y
   いいえ-> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q1N

  (2)エクセルを日常的に使用していますか?
   はい  -> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q2Y
   いいえ-> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q2N

  (3)ワードまたはエクセルで作図をした事がありますか?
   はい  -> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q3Y
   いいえ-> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q3N

  (4) (3)で「はい」に答えた方に聞きます。何回程度ありますか。
   数回  -> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q4S
   日常的-> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q4M

  (5)グループの操作方法を知っていますか。
   はい  -> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q5Y
   いいえ-> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q5N

  (6)グリッドの操作方法を知っていますか。
   はい  -> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q6Y
   いいえ-> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q6N

  (7)オートシェイプの操作方法を知っていますか。
   はい  -> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q7Y
   いいえ-> http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/e1.php?a=Q7N
   
  ほかに希望とかありましたら、
   magazine@legal-assit-yokohama.com や
   http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/QAform.phpから
  質問をお送りください。


1.2.officeと他の汎用ソフト

   第11号でソフトウェアを3種類に分類しました。その3番目を
   「wordなどの汎用ソフトウェア」としていたのに、他の汎用ソフト
   ウェアの説明なしに、officeに入ってしまうところでした。
   
   ここでいう汎用とは、家系図用でなくて、いろいろな目的に使える事
   です。家系図作成という目的からすると、要は作図のできるソフト
   ウェア。
   
   ソフトウェアの比較ポイントは特に追加することはないと思います
   ので、代表的なものを上げておきます。
   
   ・Microsoft Office の word&excel
   		はっきり言って作画ソフトとしては、決してレベルは
   		高くないです。他の作画ソフトを使った人だと、使いたく
   		ないでしょう。しかし買ったパソコンにセットで導入され
   		ている事が多いので、圧倒的なインストール数です。
   		他の人にデータを渡したりするのに便利です。
   		ここで次回以後取り上げるのも、圧倒的なインストール数
   		があるというのが最大の理由です。て

   ・Adobe Illustrator  定価84,000円から
   		http://www.adobe.com/jp/products/illustrator/
   		自分では使ったことないですが、グラフィックデザインの
   		プロ御用達のソフト。こまかいデザインの調整は自由が
   		利くはずです。
   		ソフトの継続性の点は問題ないでしょう。

   ・Microsoft VISIO  定価65,940円から
   		http://office.microsoft.com/ja-jp/visio/default.aspx
   		昔、使ったことがあります。こちらはビジネスグラフィックス
   		向けなので、Illustratorほど自由は利かないですが、まあ
   		家系図なら使えると思います。
   		これもソフトの継続性は問題ないですが高価ですね。

   ・花子  定価7,800円(一般向け)
   		http://www.justsystems.com/jp/products/hanako/
   		一太郎と同じ会社のソフト。体験版がダウンロードできます。
   		体験版を入れてみました。
   		ワードやエクセルで使えそうだが、もうひとつ機能不足という
   		コネクタという機能があるのですが、花子では家系図向けに
   		使えそうにしあがってます。この値段なら、ひとつ入れておい
   		ても良いかな?という気分になりました。
   		ソフトの継続性は、たぶん平気でしょう。

   ・OpenOffice.org  無料
   		http://ja.openoffice.org/
   		MicrosoftOfficeとの互換性をうたっているオープンソースの
   		ソフト。互換性というのはむずかしくて、世の中100%互換
   		というものは聞いた事がありません。
   		word,excel相当のソフトのほかにdrawという作画用のソフトや
   		powerpointやaccess相当のものもあります。Officeより重たい
   		ソフトです。
   		自分で使っています。機能はそこそこですが、やはり
   		互換性の問題があるので、皆さんどうぞ!とは言いません。
			他にも互換性をうたうソフトは数種類あります。


   これら以外に、設計図面作成を主目的にしたCADという分野が
   あり結構な数のソフトが出回っていいます。JW-CADなど無料で使える
   ものもあります。意外と家系図でも使えるかもしれません。ただし、
   縦書きや楷書フォントなど、うまく使えない可能性もあります。



----------------------------------------------------------------------
2.ミニ知識 〜 許認可 〜

  許認可に関する書類作成の代行は、行政書士の基本的には仕事です。
  
  自分でやれないのかといえば、資格とかいう面での問題は一切ないの
  ですが、実際はいろいろ面倒な部分が多いので、こういう事は依頼して
  しまって、本業の部分に力を入れてもらうのが良いでしょう!というのが
  行政書士としての営業言葉ですね。
  
  しかし、以下が日本の許認可一覧のページです。沢山ありますね。
    	http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の許認可一覧

  そして、また中身が細かい!そんなこと法律で決めるの?っていうのが
  あります。
  
  例えば、クリーニング業法 第3条3の2
    「洗たく物を洗たく又は仕上を終つたものと終らないものに
     区分しておくこと」
  
  今でも何か問題がおきるとすぐに規制強化を求める声がでてきます。
  こういう規制が多いのは、官僚が一方的に作っているとばかりは言えず、
  市民側の「お上だより」という側面もあるようです。最近の話では、
  薬のネット販売がまさにこのケースじゃないでしょうか。市民の
  「お上だより」に、さあこれだ!とばかり官僚がのってきていると
  いう気がします。


----------------------------------------------------------------------
3.編集後記


  なんだか景気悪化がとまらないですね。アメリカの不動産価格が底まで
  達しないと、日本も底を打たないのでしょうか。

  その中、日本の政治はボロボロですね。自民・民主で失敗競争をして
  いるみたいです。
  
  中で目立ってるのが鳩山大臣のパフォーマンス。郵政の資産売却を
  で、利権があるのなら正してもらいましょう。

  しかし、持っていると赤字垂れ流しになるものは早急に売却を進めてもら
  いたいですね。少し高く売れたけれど、その期間の赤字のほうが大きかった
  というのではまるで意味がない。もっとも、赤字垂れ流しというのが、
  利権のために、逆粉飾でつくられた数字だったという事にでもなれば、
  全然話は違うことになりますが、さすがに実は黒字だったという事は
  ないでしょう。
  
  さらに原点に戻るなら、ああいう使えない資産を沢山持ってしまったのが
  おおもとの問題。まあ、さすがにここまで戻った話は今更どうしようも
  ないのでしょうから、今後そういう事が起きないように監視して、そう
  いう方向に行きそうな議員には票を入れないようにしたいものです。


  せっかく読んでいただいているので、わからない所や、知りたいことが
  あったら、質問してくださいね。
  magazine@legal-assit-yokohama.com や
   http://legal-assist-yokohama.com/kakeizu/QAform.phpから
  質問をお送りください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━