家系図をつくるのに役立つ本をまとめてみました。
当事務所の地元の横浜市立図書館には、「家系図」をキーにすると264冊、「系図」をキーにすると1000冊以上があります。国会図書館では「家系図」をキーにすると400冊以上、「系図」をキーにすると1000冊以上があ ります。
そのうち多くを占めるのは辞典類、昔の系図集です。家系図の調査方法をまとめた本はそれほどありません。
[戸籍から調べるのに役立つ本]
[戸籍以外から調べるのに役立つ本]
以後、紹介する本では、戸籍についての説明はごくわずかです。苗字・家紋などの調査をはじめると、凝り性の人はどんどんはまっていくと思います。これらの調査に本格的に取り組んだ人にとっては、戸籍は入り口に過ぎないので記述もさっぱりしたものになっているのでしょう。
これらの本を読むと、必ずと言って良いほど、出てくるのが「太田亮」という名前、日本での系図研究の創始者です。ただ、この方の本は「家系図」というキーワードでは出てきませんでした。
現在では、多くの図書館はインターネットを経由して自宅でも検索や予約ができます。図書館でいきなり検索するより、まずは自宅で検索して、あたりをつけてから図書館に行くほうが効率が良いでしょう。
キーワード検索では引っかからなかった本が、図書館では横に並んでいるのに気づくということもありますので、図書館では検索とは違う発見があるかもしれません。
以下は、横浜市立図書館で「家系図」および「太田亮」で検索した結果のうち、上で紹介していないものです。以下の本以外に地名に関しては厚さにして10m以上という大量の辞典が刊行されています。
--------------------------------------------------------------------------------- [太田亮氏の本] 家系系図の合理的研究法 太田亮/著 立命館大学出 家系系図の入門 太田亮/著 新人物往来社 家系系図の入門 太田亮/著 人物往来社 漢・韓史籍に顕はれたる日韓古代史資料 太田亮/編 磯部甲陽堂 系譜と紋章の研究法 雄山閣編輯部/ 雄山閣 系圖綱要 太田亮/著 新人物往来社 新編姓氏家系辞書 太田亮/著 秋田書店 姓氏と家系 太田亮/著 創元社 姓氏家系辞書 太田亮/著 磯部甲陽堂 姓氏家系大辞典 第1巻 アーカ 太田亮/著 角川書店 姓氏家系大辞典 第2巻 キート 太田亮/著 角川書店 姓氏家系大辞典 第3巻 ナーワ 太田亮/著 角川書店 姓氏家系大辞典 第4巻 タケーニワカ 太田亮/著 磯部甲陽堂 全訂日本上代社会組織の研究 太田亮/著 邦光書房 日本古代史新研究 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 越後・佐渡 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 河内 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 近江 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 甲斐 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 三河 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 信濃 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 摂津 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 丹波・丹後 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 武蔵 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本国誌資料叢書 和泉 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本史精義 太田亮/著 立命館出版部 日本上代に於ける社会組織の研究 太田亮/著 磯部甲陽堂 日本新文化史 第3巻 平安朝初期 内外書籍 --------------------------------------------------------------------------------- [姓氏・家紋・地名] 姓氏と家紋 日本家系図学[★] 姓氏と家紋 創刊号~第34号 日本家系図学会 近藤出版社 姓氏と家紋 第35号,第36号 日本家系図学会 近藤出版社 姓氏と家紋 第37号~第40号 日本家系図学会 近藤出版社 姓氏と家紋 第41号~第45号 日本家系図学会 近藤出版社 姓氏と家紋 第46号~第50号 日本家系図学会 近藤出版社 姓氏家系大事典 丹羽基二/著 新人物往来社 祖先がここまでわかるおもしろ地名史 わが家の歴史が見 丹羽基二/著 青春出版社 難読姓氏・地名大事典 丹羽基二/著 新人物往来社 難読姓氏・地名大事典 続 丹羽基二/著 新人物往来社 難読珍読苗字の地図帳 丹羽基二/〔著 講談社 日本の苗字 図解雑学 丹羽基二/著 ナツメ社 日本の苗字おもしろ百科事典 丹羽基二/著 芙蓉書房出版 日本家紋大事典 丹羽基二/著 新人物往来社 苗字と地名の由来事典 丹羽基二/著 新人物往来社 地名と苗字の謎 日本人の常識 丹羽基二/著 幻冬舎 公卿人名大事典 野島寿三郎/編 日外アソシエ 日本史諸家系図人名辞典 小和田哲男/編 講談社 家紋の秘密 あなたのルーツを解き明かす 公家の生まれ 能坂利雄/〔著 ベストセラー --------------------------------------------------------------------------------- [女性と系図] 女性が主人公-有名328家の新系図 本多修/著 中央公論事業 著名270家の新系図 女性重視 本多修/著 中央公論事業 著名280家の新系図 女系尊重 本多修/著 中央公論事業 有名331家の女性中心新系図 本多修/著 中央公論事業 --------------------------------------------------------------------------------- [個別の姓の情報] 高橋さんの本 丹羽基二/著 浩気社 佐藤さんの本 丹羽基二/著 浩気社 田中さんの本 丹羽基二/著 浩気社 渡辺さんの本 丹羽基二/著 浩気社 鈴木さんの本 丹羽基二/著 浩気社 --------------------------------------------------------------------------------- [家系図と歴史] 家系から歴史を読む方法 歴史の謎を探る 河出書房新社 家系図から読みとる日本史 須藤公博/著 駿台曜曜社 系図が語る世界史 歴史学研究会/ 青木書店 系図研究の基礎知識 第4巻 総括 家系にみる日本の歴史 近藤安太郎/著 近藤出版社 謎の人物日本史 謀略・事件・騒動の驚くべき舞台裏 桑田忠親/著 広済堂出版 日本史の意外なウラ事情 家系図から読みとる 須藤公博/著 PHP研究所 --------------------------------------------------------------------------------- [系図集] 新家系図集成 本多修/著 本多修 続群書類従 第5輯 下 系図部 塙保己一/原編 続群書類従完 寛永諸家系図伝 索引 続群書類従完 宮廷公家系図集覧 近藤敏喬/編 東京堂出版 公卿諸家系図 諸家知譜拙記 土橋定代/〔編 続群書類従完 財界家系図 人事興信所/編 人事興信所 松浦党関係諸家系図 松浦党研究連合 芸文堂 消された皇統 幻の皇統系譜考 早瀬晴夫/著 今日の話題社 大石家系図正纂 大石神社蔵 佐佐木杜太郎/ 新人物往来社 大伴神主家系譜集 鈴木棠三/編纂 鶴岡八幡宮社 滝沢豊次郎家系図 附・大震災記 滝沢喜一/著 滝沢喜一 中世武家系図の史料論 上巻 峰岸純夫/編 高志書院 東都噺家系図 橘左近/著 筑摩書房 徳川十五代物語 南条範夫/著 平凡社 徳川諸家系譜 斎木一馬/〔ほ 続群書類従完 徳川将軍家墓碑総覧 秋元茂陽/著 パレード 徳川将軍列伝 北島正元/編 秋田書店 日本の有名一族 近代エスタブリッシュメントの系図集 小谷野敦/著 幻冬舎 尾張国諸家系図 加藤国光/著 展望社 尾張国神職諸家系図 加藤国光/著 展望社 好古類纂 宮崎幸麿/編纂 好古社事務所 南部藩参考諸家系図 星川正甫/〔原 国書刊行会 --------------------------------------------------------------------------------- [その他] 伊庭八郎のすべて 新人物往来社/ 新人物往来社 伊藤圭介 杉本勲/著 吉川弘文館 井伊直弼 吉田常吉/著 吉川弘文館 一条兼良 永島福太郎/著 吉川弘文館 岡山県歴史人物事典 岡山県歴史人物 山陽新聞社 家系図と家族療法 日本家族研究・ 金剛出版 漢文大系 第3巻 唐宋八家文 冨山房編輯部/ 冨山房 後白河天皇 赤木志津子/著 秋田書店 香川景樹 兼清正徳/著 吉川弘文館 最上徳内 島谷良吉/著 吉川弘文館 埼玉叢書 第2 柴田常恵,稲村 国書刊行会 三国志の英傑 竹田晃/著 講談社 三島由紀夫事典 松本徹/編 勉誠出版 市川海老蔵 十一代目襲名記念写真集 淡交社 渋谷一族由縁記 渋谷 勝治/編 渋谷勝治 勝海舟 石井孝/著 吉川弘文館 昭和史の天皇 川村善二郎,松 小学館 昭和初めの女性像 舟木佐市/著 近代文芸社 昭和初期の天皇と宮中 第4巻 1930年 侍従次長河井 河井弥八/著 岩波書店 松平春岳 川端太平/著 吉川弘文館 象徴 天皇 皇室史料編纂会 皇室史料編纂 新選組・斎藤一のすべて 新人物往来社/ 新人物往来社 真田幸村のすべて 小林計一郎/著 新人物往来社 崇神天皇 肥後和男/著 秋田書店 杉田玄白探訪 高橋伸明/著 梓書院 青森県史 資料編 中世 1 南部氏関係資料 青森県史編さん 青森県 石川啄木 岩城之徳/著 吉川弘文館 石川啄木事典 国際啄木学会/ おうふう 川端康成全集 第35巻 雑纂 新潮社 大久保利通文書 第10 日本史籍協会 智証大師伝の研究 佐伯有清/著 吉川弘文館 中世熱田社の構造と展開 藤本元啓/著 続群書類従完 長門地頭秘史 大嶋敦子/著 叢文社 定本竹内文献 武田崇元/編・ 八幡書店 東郷元帥詳伝 小笠原長生/編 忠誠堂 独裁者になるために イニャツィオ・ 岩波書店 楠本端山・碩水全集 岡田武彦/〔ほ 葦書房 日本の思想 第13 新井白石集 筑摩書房 日本史総覧 新人物往来社 日本中世史の再発見 峰岸純夫/編 吉川弘文館 尾崎秀実ノート そのルーツと愛 中里麦外/著 刀水書房 武蔵野 歴史と風土 桜井正信/著 社会思想社 米内光政のすべて 七宮〔ケイ〕三 新人物往来社 豊臣氏存続 豊臣家定とその一族 早瀬晴夫/著 今日の話題社 豊田市トヨタ町一番地 読売新聞特別取 新潮社 房総叢書 3 史伝 房総叢書刊行会 房総叢書刊行 北のことばフィールド・ノート 18の言語と文化 津曲敏郎/編著 北海道大学図 幕末動乱を生きた武士 武州金沢藩士・萩原唯右衛門則嘉 横浜市歴史博物 横浜市ふるさ 蓮如上人行実 稲葉昌丸/編 法蔵館 ---------------------------------------------------------------------------------